HOKKAIDO TOKACHI KAMISHIHORO|北海道から「うまい」をお届け
上士幌町について

上士幌町について

About Kamishihoro

北緯43度。ここは、
人も大地もあたたかい。

雄大な北海道のなかでも、牧歌的でのどかな風景が広がる十勝エリア。その北側にあって、大雪山国立公園の東山麓に位置する上士幌町は、総面積の約76%を国立公園と国有林が占める、緑ゆたかな町です。基幹産業は農業、酪農、林業など。とくに乳牛の飼育頭数は全国トップクラスで、乳牛・肉牛を合わせると人口の約6.8倍。34,000頭以上が大自然に見守られながら、スクスク育てられています。町の特産物は大豆、小豆、アスパラガス、ビート(甜菜)、小麦、じゃがいも、とうもろこしなどの、おいしい農作物です。
一方、観光に目を向ければ糠平湖(ぬかびらこ)、ぬかびら源泉郷やスキー場、公共牧場では日本一広いナイタイ高原牧場、北海道遺産にも選ばれた旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群などが、訪れる人を楽しませてくれます。
アクセスも、東京から飛行機で十勝帯広空港まで約1時間35分。とかち帯広空港から上士幌市街までは70㎞(約80分)ですから、約3時間で来ることができます。帯広市内からだと40㎞(約50分)、北見市からは130㎞(約2時間30分)、旭川市からは160㎞(約3時間)のドライブ。また十勝エリアは道東自動車道が縦横に走っていますので、どこへいくにもそれほどストレスを感じることもありません。
澄んだ空、広い大地、ゆったりとした風景が「ごちそうになる上士幌町」。あなたの心が空っぽになったら一度遊びに来てください。きっと、人も大地もあたたかい、この町が好きになるに違いありません。
東京23区とほぼ同じ面積
アクセス
PAGE TOP